良き時間

夏休みが終わり、都内で過ごす休日。

都会にはないものが田舎にはあり、 

田舎にはないものがもちろん都会にはあって 、

 

誰かに何かを伝えなければいけない 

何かを伝えたい 

そうゆう立場にいるということは 

やっぱり常に自分にしか伝えられないもの を

持っていたいし、 

自分が見たもの、感じたものも伝えたいと 思う

今日この頃。 

 

都会はやっぱり最先端で、常にアンテナを 

ぴんっと張っていれば色んな情報を 

キャッチできる そんなところ。 

好きなことには敏感になっていたいし 

もっと知りたい、 

 

そんな先日の休日は東京都写真美術館へ! 

ずっと気になっていた荒木経惟さんの 個展

センチメンタルな旅 1971-2017へ 

 

FullSizeRender.jpg

妻 陽子さんの写真 はとても美しく 

二人の新婚旅行やご飯の写真やネコのチロ 

そして空 

感じ方は人それぞれだけれど、 

行ってよかったと思う個展でした。 

二人の愛を写真から感じ 

誰かの日常に寄り添った様な感覚。 

どんな思いでその空を景色を撮ったのか 

全てが私には魅力的でした 

 

FullSizeRender.jpg
FullSizeRender.jpg

 

あったかい気持ちになったり 

寂しい気持ちになったり 

色んな感情に触れること

何かを考えたりそれを伝えたり 

私にとって、これからの私にとって

必要なことで止めてはいけないことの様で

 

これからも追求すること 

探究心は常に持って いたいなと

考えさせられた1日でした ☺︎ 

 

皆様も是非行って見て下さいね! 

 

ayaka